金曜ロードショー放送スケジュール2021年7月2日21:00~放送 「おおかみこどもの雨と雪」
2021年7月9日21:00~放送 「バケモノの子」
2021年7月16日21:00~放送 「サマーウォーズ」

【細田守監督】最新作「龍とそばかすの姫」が7月16日(金)に公開!

アニメーション映画監督・細田守が辿り着いた渾身の最新作。

引用元: PR TIMES龍とそばかすの姫

幼い頃に母親を事故で亡くして、心に傷を抱えている17歳の少女・すずが主人公の物語です。
すずは歌うのが大好きな少女でしたが、母親を亡くしてから歌うことができなくなり、作曲だけをするようになっていました。

ある日すずは親友の別役弘香(ヒロちゃん)から全世界で50億人ものユーザーを超える仮想世界<U(ユー)>へと誘われます。

引用元: PR TIMES

<U(ユー)>ではボディシェアリング機能を使って常時ユーザーの生態情報が反映されるもうひとつの自分<As(アズ)>を使い、全く別の人生を送ることができ、ユーザーが本来持っている隠された能力を引き出すことことができるという特徴があります。
すずは<U(ユー)>で絶世の歌姫”ベル”として、多くのユーザーから注目を集めるようになります。

世界中の人気者となったベルは<U(ユー)>で多くの<As(アズ)>が集まる大規模コンサートを開催します。
しかし突如「龍」と呼ばれる謎の存在が乱入し、コンサートは滅茶苦茶に…。
すずは龍が抱える大きな傷を知りたいと、近づいていきます。

引用元: PR TIMES
公開日 2021年7月16日(金)
声優
中村佳穂、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、幾田りら
「竜とそばかすの姫」公式サイト

【細田守監督】過去作品の興行収入まとめ

第1位:バケモノの子(58.5億円)

キミとなら、強くなれる

公開日 2021年7月16日(金)
主題歌 Mr.Children
「Starting Over」
声優 役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、山路和弘、宮野真守、山口勝平、長塚圭氏、麻生久美子、黒木華、諸星すみれ、大野百花、津川雅彦、リリーフランキー、大泉洋
監督・脚本・原作 細田守
作画監督 山下髙明、西田達三
美術監督 大森崇、髙松洋平、西川洋一
音楽 高木正勝

熊鉄はバケモノ界【渋天街(じゅうてんがい)】でも一二を争う強さのバケモノで、次期宗師候補の1人でした。
宗師になるには弟子がいることが条件でしたが、熊鉄の荒っぽい性格から弟子は見つからず…。

そんな時に渋谷の路地裏を彷徨っている、とある事件で両親を亡くしてしまった9歳の男の子に出会います。
男の子に新たな名前【九太(きゅうた)】と名付けて、熊鉄は身寄りのない九太を引き取り弟子にしました。

時がたち立派な青年となった九太は偶然にも人間界【渋谷】へと戻り、そこでとある少女・楓と出会います。
今まで読み書きなどの教養を教えてもらっていなかった九太は、楓に教えてもらうようになります。
これからの自分の生き方を考え始めていると、人間界とバケモノ界を揺るがす大事件が勃発します。

テレビ放送時視聴率

放送日時 視聴率(%)
2016年7月22日 10.9
2018年7月27日 10.3
2021年7月9日

 

「バケモノの子」公式サイト

第2位:おおかみこどもの雨と雪(42.2億円)

私が好きになった人は、“おおかみおとこ”でした

公開日 2012年7月21日(土)
主題歌 アン・サリー、高木正勝
「おかあさんの歌」
声優 宮崎あおい、大沢たかお、黒木華、西井幸人、大野百花、加部亜門、林原めぐみ、中村正、大木民夫、片岡富枝、平岡拓真、染谷将太、谷村美月、麻生久美子、菅原文太
監督・脚本・原作 細田守
作画監督 奥寺佐渡子
キャラクターデザイン 貞本義行
音楽 高木正勝

父子家庭で育った花は高校生の時に、父親を亡くしてしまいます。
大学生となった花はある日”おおかみおとこ”の「彼」と出会い、2人は自然と惹かれあい一緒に暮らし始めました。
2人の間には雪の日に生まれた女の子・雪、雨の日に生まれた男の子・雨という大切な宝物ができます。

家族は都会の片隅でひっそりと暮らしていましたが、ある日「彼」がなくなってしまいます。
はなは悲しみに暮れながらも「彼」と同じく、人間にもおおかみにもなれる雪と雨を育てるため、自然に囲まれた田舎へと引っ越します。

雪と雨は成長していき「おおかみ」として生きていくのか、「人間」として生きていくのか、選択をしていきます。

テレビ放送時視聴率

放送日時 視聴率(%)
2013年12月20日 15.4
2015年7月10日 13.6
2017年3月24日 11.3
2021年7月2日

第3位:ミライの未来(28.8億円)

ボクは未来に出会った。

公開日 2018年7月20日(金)
主題歌 山下達郎
「ミライのテーマ
声優 上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子、吉原光夫、宮崎美子、役所広司、福山雅治
監督・脚本・原作 細田守
作画監督 青山浩行、泰綾子
美術監督 大森崇、髙松洋平
音楽 高木正勝

とある都会の片隅にある小さな家に住んでいる4歳の男の子・くんちゃんは、お父さん、お母さん、犬のゆっこと一緒に暮らしていました。
甘えん坊のくんちゃんは
しかし妹が生まれたため、今まで一心に受けていた愛情を独り占めできなくなってしまったくんちゃんは、今までの生活との違いに戸惑ってしまいます。

そんな時にくんちゃんのことを”お兄ちゃん”と呼ぶ不思議な女の子「ミライちゃん」に出会い、時を超える大冒険絵と旅立ちます。

テレビ放送時視聴率

放送日時 視聴率(%)
2019年7月12日 15.4
「ミライの未来」公式サイト

第4位:サマーウォーズ(16.5億円)

つながりこそが、ボクらの武器。

公開日 2009年8月1日(土)
主題歌 山下達郎
「僕らの夏の夢」
声優 神木隆之介、桜庭みなみ、谷村美月、富二純子
監督 細田守
脚本 奥寺佐登子
キャラクターデザイン 貞本義行
OZキャラクターデザイン 岡崎能士、岡崎みな、浜田勝
作画監督 青山浩行、藤田しげる、濱田邦彦、尾崎和孝
アクション作画監督 西田達三
撮影 増元由紀大
CGディレクター 堀部亮
色彩設計 鎌田千賀子
編集 西山茂
録音 小原吉男
音楽効果 今野康之
音楽 松本晃彦

世界中ので10億人以上のユーザーがいる<OZ(オズ)>は、自分の分身(アバター)を作ってもうひとつの人生を送れる仮想世界です。
主人公の小磯健二は都内の高校に通う数学を得意とする高校生で、数学オリンピックの日本代表戦で敗れて待っていたことを悔いていました。

夏休みは友人の佐久間とともに仮想世界の”OZ(オズ)”でメンテナンスのバイトをしながら過ごしていましたが、所属している部活の先輩・篠原夏希に「夏希と一緒にバイトに行くバイト」へと誘われます。

夏希や夏希の親戚と過ごす側、深夜に健二の携帯に「解いて」という言葉と数字の羅列が記入されているメールが届きます。
健二はこの問題を数学の問題と考えて、答えを導き返信をしました。
しかしこの行動が予期せぬ出来事が起こることにつながってしまい…。

テレビ放送時視聴率

放送日時 視聴率(%)
2010年8月6日 13.1
2012年7月20日 15.4
2015年7月3日 13.6
2017年8月18日 11.3
2019年7月19日 10.9
2021年7月16日
映画「サマーウォーズ」公式サイト

第5位:時をかける少女(2.6億円)

待ってられない 未来がある。

公開日 2006年7月15日(土)
主題歌 奥華子
「ガーネット」
声優 仲里依紗、石田卓也、板倉光隆、原沙知絵
監督・制作 細田守
原作 筒井康隆
脚本 奥寺佐登子
キャラクターデザイン 貞本義行
美術 山本二三
作画監督 青山浩行、久保田誓、石浜真史
音楽 吉田潔

高校2年生の紺野真琴は親友の千昭や功介と毎日キャッチボールをするのが週間でした。
ある日、日直だった真琴はノートを運ぶために理科室に訪れましたが、落ちていたクルミの実にを割ってしまい、最初の「タイムループ」を経験します。

真琴はタイムリープの力を使い妹が食べてしまったプリンを食べたり、カラオケで喉が潰れるまで歌ったりと日常を謳歌します。
「何があっても大丈夫、また戻ればいい」そう思う真琴でしたが、腕に謎の数字が刻まれていることに気づきます。

テレビ放送時視聴率

放送日時 視聴率(%)
2007年7月21日 12.2
2008年7月19日 10.0
2009年8月11日 7.8
2015年7月17日 13.4
2018年7月20日 10.1
「竜とそばかすの姫」公式サイト