こちらの記事では2020年に食事・運動・バイタル管理「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジーが行った1万人を対象にしたアンケート結果(喫食回数)を元に、人気の商品としてご紹介しています!
データ出典元:【食生活実態調査】猛暑はやっぱりアイスが食べたい!健康管理アプリから集計した人気アイスはあのメーカーの〇〇でした!
アイスには何種類あるのか?
まずはアイスの区分についてご説明します!
区分 | 種類別名称 | 乳固形分 | うち乳脂肪分 |
---|---|---|---|
アイスクリーム類 | アイスクリーム | 15.0%以上 | 8.0%以上 |
アイスミルク | 10.0%以上 | 3.0%以上 | |
ラクトアイス | 3.0%以上 | – | |
一般食品 | 氷菓 | 上記以外 |
人気アイスランキングTOP5!
第1位:チョコモナカジャンボ(森永製菓)

区分 | アイスミルク |
---|---|
希望小売価格 | 140円 |
カロリー | 303kcal |
内容量 | 150ml |
1975年に初登場したモナカアイスです!
発売当初はシンプルにバニラアイスだけが挟まれていましたが、1980年にチョコソース、1996年に今のパリパリチョコレートとリニューアルをしています。
片手で食べられる手軽さ、パリパリチョコの食感やバニラアイスの絶妙なバランス、そして名前にもあるように大きいのでとても満足感があります!
男性・女性から人気を得ていて、ランキングではどちらも1位を獲得する大人気アイスです。
やり方はしっかりと冷凍庫で冷やしてあるモナカを、トースターで40秒温めるだけ。
トースターによって温まる温度は違いますが、モナカの端っこが捲れ上がってきますので、それを目安にすることがおすすめです!
第2位:BOXあずきバー(井村屋)

区分 | 氷菓 |
---|---|
希望小売価格 | 120円 |
カロリー | 110kcal(1本あたり) |
内容量 | 65ml×10本 |
砂糖(国内製造)、小豆、水あめ、コーンスターチ、食塩というシンプルな材料で作られているあずきバーは、全て北海道産というとてもこだわりのあるアイスです!
シンプルが故にとても歯応えがある点が注意点ですが、その分あずきの風味や優しい甘さが引き立つのが特徴的です。
井村屋は1896年に羊羹作りから歴史が始まりましたが、長い間あずきに触れてきた井村屋だからこそ作ることのできる製品でもあります!
男性に人気のアイスでは第2位にランクインしています。
そのためあずきバーをスティック付きのままマグカップに入れて、レンジで600W2分加熱するとシンプルなぜんざいが出来上がります。
お餅を入れたり塩を振りかけたりなど、ひと手間を加えるとより美味しくなります!
井村屋の公式HP(https://www.imuraya.co.jp/recipe/azuki/)では、他にも多くのレシピが紹介されているのでおすすめです。
第3位:アイスボックス グレープフルーツ(森永製菓)

区分 | 氷菓 |
---|---|
希望小売価格 | 140円 |
カロリー | 13kcal |
内容量 | 135ml |
ザクザクとした食感とグレープフルーツの爽やな味が、とても爽やかな氷菓です!
そのままかき氷のように食べることもできれば、縦長のカップに入っているため飲み物を入れて氷代わりにすることもできます。
アイスボックス グレープフルーツ味にはクエン酸625mgやナトリウムが含まれているので、体を冷やしつつ必要な栄養を補給できるので暑い夏にはぴったりのアイスです!
男性人気の3位、女性人気の5位にランクインしています。
器にフルーツ缶詰をあけて炭酸水を注ぎます。(濃度はお好みで調整ください!)
そこにアイスボックス グレープフルーツ味を適量入れてできあがりです!
森永製菓の公式HP(https://www.morinaga.co.jp/recipe/search/)では、他にも多くのレシピが紹介されているのでおすすめです。
第4位:SUNAO バニラ(グリコ)
区分 | アイスミルク |
---|---|
希望小売価格 | 140円 |
カロリー | 80kcal |
内容量 | 120ml |
「からだに気を配りながら、100%食べることを楽しめる」そんな想いから生まれた「SUNAO」シリーズの1つです!
一般的なアイスは糖質が20gを超えることもありますが、とうもろこし由来の食物繊維で工夫を凝らしてあることでSUNAO バニラは8.0gしか含まれていません。
100kcalを下回る低カロリーですが、北海道産の生クリームにバニラビーンズシードが入っているため、十分にバニラアイスを楽しめる一品です!
女性からの人気が高く、女性のランキングにも第3位にランクインしています。
キャラメルソースを少しかけると、よりリッチになります。
SUNAO公式Twitter(@sunaochan_glico)では、「SUNAOなレシピ」と題してモーメント(https://twitter.com/i/events/1318132497851449345)に他にも多くのSUNAOシリーズを使ったレシピが紹介されているのでおすすめです!
第5位:ピノ 1箱(森永製菓)

区分 | アイスクリーム |
---|---|
希望小売価格 | 140円 |
カロリー | 31kcal (1粒(10ml)当たり) |
内容量 | 60ml (10ml×6粒) |
ひと口サイズのバニラアイスがコーティングされています!
1箱に6粒入っているのでシェアもしやすいですが、1人でもぺろりと食べられてしまうサイズかんがちょうど良いです。
1976年に発売されてから現在に至るまで、少しずつ時代に合わせた変化をしてきました。
練乳が含まれているバニラアイスは濃厚で、カカオの風味豊かな滑らかなチョコレートは口の中でバニラアイスと一体化することで生まれる絶妙なバランスが素晴らしいです!
女性人気の第2位にランクインしています。
チーズがとろけたらお皿の上にもり、ピノとホイップクリームを乗せたら焼き芋ピノの出来上がりです。
ピノと焼き芋の甘さに、とろけるチーズの塩気で甘じょっぱいデザートにできあがります!
ピノの公式HP(https://www.pinoice.com/kitchen/)では、他にも多くのレシピが紹介されているのでおすすめです。
【男女別】人気アイスランキングTOP5
順位 | 名前 | アイス区分 | 喫食回数 |
---|---|---|---|
第1位 | チョコモナカジャンボ (森永製菓) |
アイスミルク | 191 |
第2位 | BOXあずきバー (井村屋) |
氷菓 | 162 |
第3位 | アイスボックスグレープフルーツ (森永製菓) |
氷菓 | 155 |
第4位 | バニラアイス (ココス) |
ー | 118 |
第5位 | ガリガリ君 ソーダ (赤城乳業) |
氷菓 | 115 |
順位 | 名前 | アイス区分 | 喫食回数 |
---|---|---|---|
第1位 | チョコモナカジャンボ (森永製菓) |
アイスミルク | 356 |
第2位 | ピノ 1箱 (森永乳業) |
アイスクリーム | 343 |
第3位 | SUNAO バニラ (グリコ) |
アイスミルク | 342 |
第4位 | BOXあずきバー (井村屋) |
氷菓 | 341 |
第5位 | アイスボックスグレープフルーツ (森永製菓) |
氷菓 | 336 |
男女別で見ると男性にはカキ氷や果汁を凍らせた氷菓が多く、反対に女性には乳固形分が多いアイスクリーム・アイスミルクが多いことがわかります!