「バレンタイン」という言葉に胸が高鳴る方も多いのではないでしょうか?
相手に喜んでもらいたい…という気持ちで選ぶのが楽しいのはもちろんのこと、バレンタイン限定で発売されているブランドのチョコレートが登場しり、例年では百貨店での試食がとてもワクワクとするイベントです!

「クリスマスが終わっていないのにバレンタインとは!」とびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、百貨店で行われる国内外を問わずさまざまなチョコレートが販売される祭典は行われる期間も短く、事前に予習をしておくことがおすすめです。

こちらの記事ではバレンタインにプレゼントをされたら嬉しいものや、おすすめのチョコレート菓子をご紹介します!
プレゼントを渡したい方が甘いものが苦手…という方には、チョコレート菓子以外におすすめな商品をまとめましたので、そちらに注目していただければ幸いです。

情報出典元:楽天インサイト

  1. バレンタインに欲しいものは断トツで〇〇!
  2. チョコレート以外でプレゼントされたいものはなに?
  3. 価格別でおすすめのチョコレート菓子はこちら!
  4. 【百貨店】バレンタイン展情報

バレンタインに欲しいものは断トツで〇〇!

【全体】※複数回答可
第1位 チョコレートやチョコレートを使用したお菓子 83.3%
第2位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 18.9%
第3位 アクセサリー 16.2%

楽天インサイトが調査した結果では「チョコレートやチョコレートを使用したお菓子」が断トツでトップでした!
冒頭でも触れたように、バレンタインの時期しか日本で出店をしないというブランドも多くありますし、普段であれば購入しないような高級感のあるチョコレートをプレゼントしてもらえるのは、とても嬉しいですよね。

チョコレート以外でプレゼントされたいものはなに?

《男性編》

【20代】※複数回答可
第1位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 19.6%
チョコレートを使用していないお菓子
手料理
【30代】※複数回答可
第1位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 24.0%
第2位 お酒 22.0%
第3位 外食 16.0%
【40代】※複数回答可
第1位 腕時計 18.6%
第2位 お酒 16.3%
手紙などのメッセージ
【50代】※複数回答可
第1位 お酒 29.7%
第2位 チョコレートを使用していないお菓子 16.2%
手料理
【60代】※複数回答可
第1位 お酒 34.8%
第2位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 17.4%
手紙などのメッセージ

年齢が高くなるにつれて「お酒」の需要が高まっていることが分かります。

日本人は2本の染色体が「G(グアニン)」の場合は「お酒」に強く、甘いものが嫌いであるというデータが取られています。
反対に2本の染色体が「A(アデニン)」の場合は「お酒」に弱く、甘いものが好きだという傾向が発表されました。
これらは甘みの好き・嫌いを制御するもので、東アジア人のみにみられます。

またその遺伝子はアルコールの代謝に関わる遺伝子の能力を決めているとのことです。
(※科学情報サイト:ナゾロジー「日本人の甘党は「お酒が苦手」だと判明! 甘さの好みを決める遺伝子領域が特定される」より)

もしプレゼントをする相手が「お酒」が好きな場合は、ぜひご参考にしていただきたいデータです!

《女性編》

【20代】※複数回答可
第1位 アクセサリー 42.0%
第2位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 34.0%
第3位 旅行 26.0%
花束
【30代】※複数回答可
第1位 アクセサリー 25.0%
第2位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 15.0%
手紙などのメッセージ
手料理
【40代】※複数回答可
第1位 アクセサリー 24.2%
第2位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 15.2%
チョコレートを使用していないお菓子
【50代】※複数回答可
第1位 アクセサリー 27.3%
第2位 外食 18.2%
第3位 旅行 13.6%
バッグ
【60代】※複数回答可
第1位 財布・キーケース・定期券ケースなどの小物 23.5%
外食
第3位 お酒 17.6%
チョコレートを使用していないお菓子
旅行
衣類小物(ネクタイ・ハンカチ・手袋・マフラー・靴下など)
衣類(セーター・下着など)

60代をのぞき20〜50代の女性には「アクセサリー」が人気であることが分かります。
アクセサリーはデザインによっては、年齢を問わずに身に付けることができるものです。
シンプルなデザインであればどんな服装とも合わせやすいので、そちらがおすすめです!

もしプレゼントするお相手の好みが分からない場合は、普段つけているアクセサリーを覚えておく、もしくは写真を撮ってカウンターで質問をしてみてはいかがでしょうか?

価格別でおすすめのチョコレート菓子はこちら!

【〜1,999円】

マカダミア・ショコラ(ミルク)(12枚入)

WITTAMER(ヴィタメール)

サクサクとしたサブレにマカダミアナッツとチョコレートがコーティングされている一品です!
1910年にブリュッセルで誕生した「WITTAMER(ヴィタメール)」はベルギー王室ご用達のチョコレートブランドなのですが、「マカダミア・ショコラ」はブランドの商品の中でも代表作と言われています。

コーティングされているチョコレートは「夏季」と「冬季」で仕様が変更されています。

今回ご紹介しているのは「ミルク」ですが、ビターなチョコレートが好きな場合は「ダーク」がおすすめです!

価格 1,620円(税込)
サイズ 24.1×13.8×4.6cm
賞味期限 90日

ヴィタメール オンラインショップ
高島屋オンラインストア

生チョコレート(ミルク)(8個入)×3箱セット

Reve de Chef(レーブ ドゥ シェフ)

1981年に神戸で創業したブランドです!
口の中で”とろ〜り”ととろける生チョコの舌触りと、風味豊かなカカオの香りが口いっぱいに広がります。
濃厚な生チョコレートにコーティングされているココアがほろ苦いので、甘すぎない点がおすすめです!

本格ベルギーチョコレートを贅沢に使用しているにも関わらず、お手軽に手に入れられる価格帯も魅力的で、また8個入りが3箱でセットになっているので、友達に渡すのにもおすすめな商品となっています。

価格 1個:540円(税込)
3個:1,620円(税込)
サイズ 10.5x15x2cm
賞味期限 製造日を含めて30日

レーブドゥシェフ【公式】オンラインショップ
高島屋オンラインストア

【2,000〜2,999円】

バターサンド<黒>(9個入)

バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND

バターサンド専門店である「PRESS BUTTER SAND」の商品です!
サクッとしたクッキーには濃度の違う2種類のココアパウダーが練りこまれていて、中身には滑らかなバタークリームとコロンビア産の2種類のチョコレートが使用されたチョコレートキャラメルの2層構造になっています。

サクッとしたクッキーとトロッとしたクリームの組み合わせは食感でも楽しめますし、ビターなクッキーと甘いクリームのコントラストが魅力的な商品です!

価格 2,430円(税込)
サイズ 12.5×23.4×4.5cm
賞味期限 発送日から7〜9日程度
高島屋オンラインストア

生チョコ 枯山水・薄墨(黒胡麻和三盆)

PATISSERIE 栞杏1928

胡麻の香りが豊かな和風の生チョコレートです!
ホワイトチョコレートをベースに、胡麻のガナッシュを練りこんだチョコレートに、上品な甘みを演出できる和三盆と煎り胡麻をふりかけることで、口いっぱいに胡麻の風味が広がります。

今回ご紹介したのは黒胡麻味ですが、ほかにも抹茶をふんだんに使用した「生チョコ 石甃・東京抹茶」や、緑茶を使用した「生チョコ 枯山水・新緑(東京抹茶)」といった和風チョコレートのほかに、ラム酒を使用した「生チョコ 石甃・ラム酒」やモルトウイスキーを使用した「生チョコ 枯山水・赤銅(モルトウイスキー)」まで。

さまざまな種類が用意されているチョコレートです!

価格 2,200円(税込)
サイズ サイズ表記なし
賞味期限 21日 ※要冷蔵

ホテル雅叙園東京 オンラインショップ
【公式】ぐるすぐり

【3,000〜3,999円】

クラフタルオペラ 6個入 お試し用ハーフ

クラフト

「ミシュランガイド東京 2020」一つ星を獲得した中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」の、濃厚なチョコレートケーキです!
濃厚なチョコレートケーキ「オペラ」と最高級のチョコレートを使用した濃厚なガナッシュがいく層にも重なり、外側をビターなコーヒー風味のクッキーでサンドすることで、甘すぎない大人なデザートに仕上がっています。

サクッととしたクッキーの食感、そしてゲランド産の塩がアクセントになっているほか、本のような見た目がとてもおしゃれなデザートです!

価格 3,024円(税込)
サイズ サイズ表記なし
消費期限 製造日より1か月、解凍より3日
【公式】ぐるすぐり

カラク(ガトーショコラ)

ミホ・シェフ・ショコラティエ

世界のトップクラスのショコラティエである「ジャン=ポール・エヴァン」の元でチョコレート菓子の指導を受けた斉藤美穂産が手がけるチョコレートブランド「ミホ・シェフ・ショコラティエ」から発売されているガトーショコラです!

なんと言ってもこちらの商品は日本を代表するショコラティエーるである斉藤美穂さんが、発注をいただいてから全ての工程を自身の手作業で行なった一品で、とても特別感の高いデザートになっています。

外側のサクッとした食感にしっとりとした中身がとても魅力的で、1つで「冷やした状態」「常温」「電子レンジで温める」と3種類の食べ方で楽しめます!

価格 3,980円(税込)
サイズ 7.0×15.5×5.6cm
消味期限 製造日より冷暗所で21日間

ミホ・シェフ・ショコラティエ オンラインショップ
【公式】ぐるすぐり

【4,000〜4,999円】

カカオの旅 9ヵ国コレクション

CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)
引用元:CACAO SAMPAKAカカオの旅 9ヵ国コレクション

CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)はバルセロナに本店を構える、スペイン王室御用達のショコラテリアです!

中南米・アフリカ・南太平洋にわたる9カ国(メキシコ・エクアドル・ベネズエラ・グレナダ・マダガスカル・コートジポワール・ドミニカ共和国・パプアニューギニア・カメルーン)の産地のカカオを使用したチョコレートを味わえます。

口に入れた瞬間の香り「プライマリーテイスト」と、口の中で徐々に溶けた時の香りの「セカンダリーテイスト」、そしてカカオ豆を収穫後に醗酵させることによって生まれる味わい「サードテイスト」と複雑な味わいが楽しめる一品です!

価格 4,320円(税込)
サイズ 13.5×13.5×4.0cm
消味期限 出荷日より約2週間

CACAO SAMPAKA
高島屋オンラインストア

NOXプレミアムオーガニックチョコレート Mixed Edition

NOX ORGANICS(ノックス オーガニック)

スウェーデンの薬剤師が開発したこだわりのオーガニックチョコレートが楽しめるブランド「NOX ORGANICS(ノックス オーガニック)」から販売されている3種類チョコレート(オリジナル・クランベリー・アーモンド&チア)が楽しめる一品です!

「食べないより食べたほうがいいチョコレート」をテーマとして作られており、白砂糖やトランス脂肪酸、乳製品、香料、合成甘味料等不使用のため、健康志向が高い方へのプレゼントとして最高なチョコレートです。

血圧や血統をコントロールする「チアシード」や抗酸化作用のある「アサイー」、 総ビタミンC、カルシウム、鉄分、そして食物繊維が豊富な「バオバブフルーツパウダー」など、複数のスーパーフードが使用されているので美容にも適しています!

価格 4,104円(税込)
サイズ 15.5x 23.5×1.5cm
消味期限  製造日より730日間

NOX ORGANICS
【公式】ぐるすぐり

【5,000円〜】

ブルーボックス(9個入り)

MARIEBELLE(マリブル)

ニューヨークに本店を構えるチョコレートブランド「MARIEBELLE(マリブル)」から販売されているチョコレートです!
元デザイナーのマリベルによるデザインは季節折々のものが用意されています。
(※バレンタインのデザイナがまだ公表されていないため、画像のものはクリスマスに販売されている商品の画像を使用しています。)

絵柄ごとにフレーバーが違うチョコレートで、目だけでなく味覚も同時に楽しめる商品です!

オンラインで頼む場合は人気のフレーバーがランダムで届くため、ワクワクとした気持ちも同時に楽しめます。

価格 5,616(税込)
サイズ 10.5×10.5×4.2cm
消味期限 約2週間
MARIEBELLE ONLINE SHOP

プティ アソルティモン ノエル

JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)
引用元:JEAN-PAUL HÉVINプティ アソルティモン ノエル

フランスのパリに本店を構えるチョコレートブランド「JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」のチョコレート が2種類(マロン・グラッセ、ボンボンショコラ)が楽しめます!

ボンボンショコラは9種類の違う味が詰め合わせており、「JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」を存分に味わえます。
また「マロン・グラッセ」は期間限定商品で、シロップ漬けの大粒のマロンをお砂糖でコーティングされた、季節を感じられる商品です。

世界を代表とするショコラティエであるジャン=ポール・エヴァンのチョコレートを味わえる一品を味わってみてはいかがでしょうか?

価格 5,772(税込)
サイズ 17.5×8.5×3.5cm
消味期限 発送日より約14日間
JEAN-PAUL HÉVIN

【百貨店】バレンタイン展情報

オンラインショップや百貨店で行われるイベント情報をまとめます。
情報が公開され次第に追記いたします。

高島屋

タカシマヤのバレンタインチョコレート特集 2021〜お試しチョコ&スイーツ〜

ひと足お先にバレンタインを味わえてしまう特集です!
自分へのちょっとしたご褒美や、お相手にプレゼントをする前に自分で試食をするのにもおすすめとなっています。

開催期間 2021年1月6日(水)まで

タカシマヤのバレンタインチョコレート特集 2021

開催期間 2021年2月9日(火)午前10時まで
※一部商品は2021年2月11日(木・祝)午前10時まで
高島屋オンラインストア

三越伊勢丹

三越伊勢丹のバレンタイン2021

開催期間 2020年1月6日(水)~2月15日(月) 午前10時まで
三越伊勢丹オンラインストア

大丸松坂屋

2021 王丸・松坂Happy Valentine

開催期間 2020年1月8日(金)~2月8日(月) 午前10時まで
※コンビニ・ATM・ネットバンキングでの承りは2月8日(火)まで
王丸松坂屋オンラインストア

東武百貨店

2021 TOBU Valentine’s Day

開催期間 2020年12月26日(土)~2月9日(火) 午前8時まで
東武百貨店オンラインストア

まとめ

統計的にバレンタインデーには「チョコレート菓子」が好まれることがわかりました。
甘いものが苦手な方は「お酒」をプレゼントすることも考慮してみてはいかがでしょうか?

またお酒・甘いものが苦手な方の場合は、日頃から使える雑貨や身につけられる小物がおすすめです。

2021年のバレンタインでプレゼントを選ぶ際に、ご参考にしていただければ幸いです!