江崎グリコから発売されている人気お菓子といえば、ほんのり甘みのある生地に塩気が効いた長細い形状のプリッツェル「プリッツ」と、「プリッツ」にチョコレートがかかった「ポッキー」ですよね!
細長いスティックの形状が数字の「1」と同じ形をしていることから、11月11日は「ポッキー&プリッツの日」に認定されています。

「ポッキー&プリッツの日」は平成11年11月11日に制定されてから、2019年に20周年を迎えた歴史の深い記念日です。
2020年も「ポッキー&プリッツの日」が近づいていることや、2019年のポッキーの売上高が「チョコレートコーティングされたビスケットブランド」としてギネス記録に認定されたこともふまえて、人気の商品やご当地限定で売られている「ポッキー」と「プリッツ」をご紹介いたします!

「プリッツ」と「ポッキー」の登場!

「プリッツ」の歴史

プリッツはドイツで人気のおつまみ「プレッツェル」からヒントを得て開発されたお菓子です!
1962年に発売された最初期の「プリッツ<ソーダスティック>」はターゲット層を大人に想定し、おつまみとして販売していましたが思うように反響が得られず…。

そこで1963年に登場したのが、子供向けのおやつとしてバターの風味が豊かな甘いお菓子「バタープリッツ」です。
「バタープリッツ」は大人気となり、その後1969年に発売され今では定番商品となっているサラダ味のプリッツや、改めておつまみとして挑戦した「ビアプリッツ」など、さまざまな商品が発売されています!

「ポッキー」の歴史

「ポッキー」は1966年に手を汚さない「世界で初めての棒状チョコレート菓子」として登場しました!
ポッキーの由来は食べた時の「ポッキン・パッキン」という音から名付けられています。
世界で30ヶ国・地域で販売されているポッキーは、海外旅行客がお土産に買う定番となっているお菓子の1つです。

最近では地域限定でしか買えない「ご当地ポッキー」や、一本あたりのチョコレートコーティング量が3.8倍に増えたリッチな「ポッキー 贅沢仕立て」が登場しています!

登場している「プリッツ」一覧

※掲載されている価格は全てAmazonで10箱セットで販売されている商品の単価です。

プリッツ<旨サラダ> 価格 プリッツ<香りロースト> 価格
引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 109円 プリッツ<香りロースト>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 105円
プリッツ<熟トマト> 価格 超カリカリプリッツ<クリスピーピザ味> 価格
プリッツ<熟トマト>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 105円 超カリカリプリッツ<クリスピーピザ味>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 105円
超カリカリプリッツ<クリスピーチキン> 価格 スモーキープリッツ<燻製ベーコン味> 価格
超カリカリプリッツ<クリスピーチキン味>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 108円 スモーキープリッツ<燻製ベーコン味>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 98円
スモーキープリッツ<燻製チーズ味> 価格 プリッツ旨サラダ<9袋> 価格
スモーキープリッツ<燻製チーズ味>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 98円 プリッツ旨サラダ<9袋>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 298円
プリッツ熟トマト<9袋> 価格 プリッツ<マイルドロースト> 価格
プリッツ熟トマト<9袋>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 298円 プリッツ<マイルドロースト>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 65円
プリッツ<マイルドサラダ> 価格
プリッツ<マイルドサラダ>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 65円

登場している「ポッキー」一覧

※掲載されている価格は全てAmazonで10箱セットで販売されている商品の単価です。

ポッキーチョコレート 価格 ポッキー<極細> 価格
ポッキーチョコレート-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 162円 ポッキー<極細>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 162円
ポッキー<テイスティー> 価格 つぶつぶいちごポッキー 価格
ポッキー<テイスティ>-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 162円 ポッキーつぶつぶいちごポッキー-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 162円
アーモンドクラッシュポッキー 価格 ポッキー贅沢仕立て<ミルクショコラ> 価格
アーモンドクラッシュポッキー-min引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 162円 引用元:【公式】江崎グリコ(Glico) 368円
ポッキー贅沢仕立て<アーモンドミルク> 価格 ポッキーチョコレート<9袋> 価格
ポッキー贅沢仕立てアーモンドミルク-min

引用元:【公式】江崎グリコ(Glico)

368円 ポッキーチョコレート<9袋>-min

引用元:【公式】江崎グリコ(Glico)

307円
いちごポッキー<9袋> 価格 価格
いちごポッキー<9袋>-min
引用元:【公式】江崎グリコ(Glico)
307円

「ポッキー&プリッツの日」の販売効果は?

「ポッキー&プリッツの日」はテレビでコマーシャルが流れたり、Twitterではハッシュタグ「#ポッキープリッツの日」がトレンド入りを果たしたりと、とても盛り上がるイベントです!
下記は「ポッキー&プリッツの日」ができたことで、どれほどの販売効果があったのかが分かるグラフです。

※公開されている2011年11月11日の売上金額推移です。

こちらのグラフは「ポッキー&プリッツの日」かつ、2011年の売上金額推移です。
2010年の折れ線でも11月11日がもっとも増えていることが分かりますが「1」が増えた2011年は更に21.3%も増加していることが分かります。「1」がついていると言えば2019年の5月1日から年号が変わり「令和」が始まりました。
そのため「令和1年11月1日」も「1」が揃っているほか、キャンペーンが開始してから20周年を迎えた年なので大々的にキャンペーンも行なっていました。また同年にはポッキーの新商品「ポッキー 贅沢仕立て」が販売されたこともあり、前年よりも売上が二桁増収しています!

まとめ

毎年11月11日は毎年盛り上がりますね!
皆さんのお好みは「ポッキー」と「プリッツ」のどちらでしょうか?

2020年の「ポッキ&プリッツの日」は「バーチャル運動会」が開催されています。
こちらは勝利したチームに参加していた方から抽選で、上位1,111名様にLINEポイントが最大500万ポイントを山分けされるキャンペーンです!

Wチャンスでは勝利したチームの商品(「ポッキー」もしくは「プリッツ」のいづれか)の詰め合わせBOXがもらえるチャンスもありますので見逃せません。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

<参加方法>
  1. 公式ホームページ(https://cp.pocky.jp/popz2020/)から二次元コードを読み込みます。
  2. 「ポッキー組」と「プリッツ組」から参加するチームを選択します。
  3. Twitterの認証・連携を行い参加チームのTwitterをフォローします。
  4. ゲームに参加し結果をTwitterでシェアをすることで参加ができます!
<当選発表>

【山分けキャンペーン】
2020年11月12日(木)13:00 に勝敗が決定します。
当選した方にはTwitterのDM(ダイレクトメール)にて、LINEポイント取得用のURLが送付されます。

参加期間 2020年10月1日(木)~2020年11月11日(水)

【Wチャンスキャンペーン】
2021年2月28日(日)までにゲームに参加した方全員から抽選で1,111名様に、勝利したチームのお菓子詰め合わせBOXがプレゼントされます。

参加期間 2020年10月1日(木)~2021年2月28日(日)