初心者でも触りやすいTableau Public!
データ(数値)をまとめたいというときに、グラフにすることで視覚的に分かりやすくできます!
グラフ化ができるツールはExcelでも可能ですが、Tableau Publicではリアルタイムでどんな見た目になっているのかを確認しながら作ることができるのが利点です。
作成したグラフは埋め込むことがHTMLで埋め込むことができたり、グラフを画像として保存できたり、グラフ化してあるデータをテキスト状のデータで見ることができたりと多くのことができます。
データを更新も簡単に行えるので、情報を最新の状態にできる点がおすすめです!
またこれらの作業を直感的にできるという点が、初心者でも簡単に操作しやすいポイントになっています。
<注意事項>
※ データをアップロードするにはTableau Publicへの登録が必要です。
※ アップロードされた時点で全体に公開となりますので、機密情報の管理には向いていません。
Tableau Publicのダウンロード方法
Tableau Publicは「Tableau Desktop」の無料版です!
ダウンロード方法は下記の記事にてご紹介していますので、まだダウンロードしていないという方はこちらをご参照ください。
新規グラフの作成方法
新規データを作成する

新規のデータを作成するには2種類の方法があります!
・メニューバーの[ファイル]から[新規]を選択
・左端にある[接続]の欄からデータ形式を選択
[データ接続]で出力したいデータを選択

出力できるデータ形式は「ファイル」と「サーバー」の2種類から選ぶことができます。
【ファイル】
Microsoft Excel | Excelワークブック(.xls.xlsx.xlsm) |
---|---|
テキストファイル | 文字区切りファイル(.csv) タブ区切りファイル(.tab.tsv) テキストファイル(.txt) |
JSONファイル | JSONファイル(.json) |
PDFファイル | PDFファイル(.pdf) |
空間ファイル | Esiri シェープファイル(.shp) Esiri シェープファイル ジオデータベース(gdp.zip) GeoJSONファイル(.geojson) KMLファイル(.kml) KMZファイル(.kmz) MIFファイル(.mif) Mapinfoテーブル(.tab) TopoJSONファイル(.json.topojson) zipファイル(.zip) |
統計ファイル | SASファイル(.sas7bdat) SPSSファイル(.sav) Rファイル(.rdat.rda) |
【サーバー】
OData | Microsoftが作ったHTTPを使ってサーバとブラウザでデータをやり取りするためのプロトコルです。 |
---|---|
Googleスプレッドシート | パソコン・スマートフォン・タブレットどの端末からも自由に操作できるGoogleの無料ツールです。 |
Webデータコネクト | HTTP 経由でアクセス可能なコネクタをまだ持たないデータに接続できます。 |
[シート1]を選択

[行・列]に必要な設定する

グラフを作成するのに必要な情報を、左から中央のフィールドにドロップすると簡単に設定可能です!
[表示形式]から作成したいグラフを選択
右上にある[表示形式]を選択すると24種類のグラフから選択できます。
グラフの種類
・テキスト表
・ヒートマップ
・ハイライト表
・記号マップ
・マップ
・円グラフ
・水平棒グラフ
・積み上げ棒グラフ
・並列棒グラフ
・ツリーマップ
・エンビュー
・並列円グラフ
・棒グラフ(連続)
・棒グラフ(不連続)
・二重線
・エリアチャート(連続)
・エリアチャート(不連続)
・二重組み合わせ
・散布図
・ヒストグラムビュー
・箱ヒゲ図
・ガントビュー
・ブレットグラフ
・パックバブル
微調整をして完成

画像の例では1人あたりのCO2排出率の高い箇所を、赤く表示するように調整してあります。
統計メディアでの作成例
こちらの記事は緊急事態宣言期間の陽性者数の変化をまとめています。
グラフは対象都道府県別に陽性者数(日別・累計)をまとめたGoogleスプレッドシートから情報を取得しました!
日付のフィルターを表示させて、注目したい期間に絞りグラフを表示できます。
こちらの記事は統計メディアでも人気の高い「金曜ロードショーのジブリ作品放送回数」をまとめた記事です!
グラフは<ジブリ作品公開日&最新放送年>と<ジブリ作品放送日>がTableau Publicで作成しています。
<ジブリ作品公開日&最新放送年>は放送回数が多いほど色が濃くなり、最後に放送された日付が新しいほど左側に表示されるグラフで、<ジブリ作品放送日>はいつ放送されたのか分かる表です。
どちらも作品名で対象を絞ることができます!
まとめ
統計メディアの記事でもTableau Publicは何度も登場しています!
直感的に操作がしやすく、少ない手順でグラフを完成させることができるのでおすすめです。